
【NPO法人スポーツ・サンクチュアリ・川口設立の経緯】
平成4年には「川口エアロビッククラブ」として川口市の教室卒業生を中心に活動を開始し、その後「0才から100才までみんなのスポーツクラブ」をミッション(使命)とし、スポーツの聖域(=サンクチュアリ)を目指して 10年前からスポーツ指導者が中心となって行政政策でもある総合型地域スポーツクラブの設立を目指し、平成15年にNPO法人設立、平成18年には地域の皆様の協力を得て総合型地域スポーツクラブを設立することが出来ました。
NPO法人とは、非営利活動法人=営利を目的とせず、ミッション(使命)のために活動する団体を意味します。現在はおおよそ325人の方々が定期的に運動したり、お子さんの活動を支援してくださる会員として活動をしてくださっています。
【現在の活動について】
平成24年度には、文部科学省より生涯スポーツ優良団体として、地域のケーブルTV JCN埼玉でも活動のようすを番組でご紹介いただきました。平成25年度には埼玉県教育ふれあい賞をいただき、活動はますます充実しています。
毎年総会を開催し、活動や収支のご報告、予算や取組の検討を行っています。
令和2年6月26日開催予定NPO法人スポーツ・サンクチュアリ・川口
定期総会予定議案
書面による総会日時令和2年6月26日
①令和1年度決算報告および事業報告
②代表理事の変更のご報告(新代表理事 相澤雄治)
③令和2年度の予算および事業計画 toto継続申請について・川口市より受託
生き生きデイサービスの実施・スポーツインライフ参画・その他
④2020年コロナウイルス対策のための自粛期間における会費徴収の停止による年会費
の変更について
⑤『 成果発表会』の開催協議
⑥その他
令和1年度 活動計算書など報告
令和2年度 事業計画
平成30年度 活動計算書など報告
平成30年度活動計算書
